生活費月10万円で済む!?海外移住に最高な国と地域とは?

Home 9 海外移住 9 生活費月10万円で済む!?海外移住に最高な国と地域とは?

今回は、月10万円で生活できる最高の場所を紹介します。 これから新生活を始めようとしている人やとことんコストを削減したいと考えている人に向けて話していきます。またFIRE後になるべくコストをかけたくない人もオススメです。月10万円の生活費があったら、どこに住めばいいでしょうか?例えば、海外の銀行などに預けて、高金利で運用し、月に数千ドルの利息を得て、生活することもできなくはありません。

まず、月10万円の生活費しかない人に勧めたい場所は、ジョージアの首都トビリシです。既に、海外移住を試みた人たちの多くは、このジョージアに身を置いています。なぜ、ファーストチョイスとしてジョージアを1位に選んだのか?理由は、いくつかありますが、まずジョージアの素晴らしいところは、人々がとても友達になりやすいことです。

 

一緒に仕事をするとすぐに、人を紹介してくれたり、友達になってくれたりしました。とても親切な場所で、何か必要なときにはすぐに助けてくれる人が多いです。人々が心から求めている友情の精神があります。もし、そのような場所に憧れている人にとっては、ジョージアはとても良いところです。月約10万円で、すべて食費や娯楽費、そして家を維持するための費用に充てることができます。家の維持費やジョージア州の光熱費は、非常に安いです。

一方で、食料品の値段はここ1、2年で上がっていますが、それでもかなり安く、地元の食材もたくさんあります。土地を買うことも可能です。お金を貯めて、どこか田舎に数千ドルで土地を買うこともできます。そこで自分の野菜を育てることも良いかもしれません。

 

裏庭があれば、素晴らしい土壌で何かを育てることができるかもしれません。  地元では、質の高い肉や有機栽培の野菜を手に入れることができます。月10万円の生活費でも、家を持っている人なら週に2、3日は外に出て素敵なディナーを楽しむことができます。飲み物も、最高のワインが揃っています。

自宅の暖炉の前に座って、ワインを飲みながら、ただただ素晴らしい時間を過ごすことができます。もし何かを借りなければならないとしたら、比較的手頃な値段で借りることができて、10万円以内に収めることができるでしょう。恐らく、月数回の外食はできるでしょうが、それにしても素晴らしい場所です。

 

また四季があることも多くの人にとって魅力的だと思います。冬はそれほど寒くはありませんが、冷え込みます。夏の数ヶ月間は比較的暖かくなりますが、様々な季節があり、移住する価値があると思います。日帰り旅行や週末旅行で、ジョージアの美しい場所を訪れることができるでしょう。

では、ジョージア以外の場所を見てみましょう。始める前に、いくつかの前提条件を設けていきます。確かに、世界には遠く離れた村に住んで、自分のヤギを育てることができる場所がたくさんあります。月に10万円もあれば生活できるでしょう。私たちが紹介しているのは、ある種の大きな町からメガシティまで、あるいはその中間の場所です。

また、重要なのは、「そこに移住できるか」ということです。この国の出身者でない限り、そこに滞在する人が必要ですから、30日の観光ビザに頼ってばかりでは、年に2回しか取得できず、うまくいきません。それでは、滞在許可証や延長観光ビザで簡単に移民ができる国を紹介しています。

 

それは、トルコのイスタンブールです。多くの人は、観光ビザだけで360日行くことができますし、許可証を取得することもできます。その理由は、トルコリラがドルやユーロ、その他の通貨に対して下落しているからです。家賃は決して安くはありませんが、イスタンブールの良いエリアであれば、比較的手頃な価格で住むことができます。

食べ物は安いし、お茶も安いし、色々なことができます。水があって、大都会の景色があって、でも近所には素敵な人たちがいます。溶け込みやす文化であり、かなりお得な生活ができる可能性が高いです。 中には、アジアに住みたい人もいるかもしれません。多くの人がタイのチェンマイやチェンライのような都市に注目していると思いますが、これらも手頃な価格です。月に約10万円もあれば生活できるでしょう。

 

もっとゆったりとしたアジアの雰囲気を味わいたいと思うのはマレーシアがおすすめです。首都のクアラルンプールやペナンに住むのは、少しハードルが高いかもしれませんが、コタキナバルであれば、美しいマレーシアの人々の恩恵を受けることが可能です。

移住はとても簡単で、居住許可や観光ビザで誰でも入国することができます。住むには最高の場所です。アジアのゆったりとした雰囲気があると思います。東南アジアの他の地域が好きな人もいるかもしれません。アジアの大きな都市は、物価が高いので、もっと大きな都市に行きたいと思っていた人は生活費の面を考えると少し難しい場合も出てきます。

 

例えば、あなたがアジアが好きで、少し大きめの都市が好きだとします。マレーシアのクアラルンプールは難しいです。東南アジアのほとんどの都市は、無理だと思います。ベトナムのハノイも考えましたが、多くの人がベトナムに滞在することは難しいと思います。

そこで勧めたいのは、カンボジアのプノンペンです。ここではビジネスビザが取得でき、1年ごとに更新できます。確かに、取得の難易度が年々難しくなってきていますが、恐らくまだ取得が可能でしょう。 月に約10万円あれば生活が可能です。比較的安い場所を借りることもできますし、安い賃貸物件もたくさんあります。アジアの大都市はどこも大変だと思いますが、ハノイでは可能です。ただし、ハノイに入国するのも、泊まるのも少し難しいという条件が付きまといます。

 

ビーチに行きたいのであれば、アジアの多くの都市は高いです。例えば、ヨーロッパのビーチでしたら、ポルトガルのアルガルベ地方にある小さな町であれば、十分に楽しむことができるでしょう。 問題は、ユーロの価値が上昇していることです。さらには、ポルトガルは物価が高くなっています。生活費のことを考えると、トルコのアンタルヤも良いかもしれません。年々トルコ・リラの価値が下落しているので生活費の面で余裕が出てきています。

「ラテンアメリカならどこを選ぶか?」が気になっている人もいるでしょう。繰り返しになりますが、いくつかの大都市は厳しいかもしれません。月に約10万円程度の生活であれば、税金のことはそれほど気にならないので、コロンビアのボゴタのように大好きだけど1年中は過ごせないような場所も候補に入れておくといいでしょう。

 

一方で、アルゼンチンのブエノスアイレスに住むのも良いかもしれません。金融が混乱している面もありますが、メリットもあります。活気があって、色々なことが起こっていて、美しい街だからです。確かに、メキシコのメキシコシティのような場所ほど高くはないと思いますし、ブエノスアイレスのような場所でも10万円もあれば何かをやりくりすることができるでしょう。そこでは地下鉄が約15円で乗れます。どんな食事でも約100円~200円程度で家で料理することができます。

ここまで月10万円で生活できる最高の場所を紹介してきました。たとえ月10万円の生活費でも、世界を見渡すと色々な場所に住むことができます。

n202306-banner

資産運用が上手いのは?投資家VSプライベートバンカー

今回は、一般的な投資家の資産運用とプライベートバンカーの資産運用を比較していきます。一般的な投資家は、資産運用をする際に様々な疑問に直面することがあります。どの程度のリスクを取るべきなのか?どのような投資が適しているのか?各アセットクラスにどれくらいの資金を割り当てるべきか?これらはすべて妥当な質問であり、その答えは、個々の投資家の目標、リスク許容度、財務状況によって異なります。 ...

【徹底解説】BVIの税制と海外無税法人を設立するステップ

※注意:節税スキームを実施される際には事前に各税理士にご相談ください。また自己責任でお願いします。2023年1月28日時点の情報です。最新の税制は各国のHPをご覧ください。 BVIの税制...

【徹底解説!】資産運用時の手数料の壁とは?

投資をするとなると、様々な要素を考慮しなければなりません。その中でも特に重要なのが、そのためのコスト、すなわち手数料やフィーです。残念ながら、これらは投資家にとって大きな障害となることが多いのです。前半では、資産運用の際に発生する様々な種類の手数料と、その対処法についてご紹介します。...

【オススメ】リタイア後の海外移住でマジで住んでみたい3つの国とは?

突然ですが、あなたの残りの人生をちょっと想像してみてください。例えば、あなたが3つの異なる国にしか住むことができないということになったら、どこに住みますか?...

【日本はランク外!?】世界の安全な銀行がある10カ国とは?

海外の銀行の世界に初めて足を踏み入れた方は、その安全性に不安を感じるかもしれません。 オフショアの銀行にお金を移すと、そのお金が消えてしまうのではないか? と思う人もいるかもしれません。しかし、先進国のほとんどでは、銀行の顧客に対して、何らかの形で預金保険制度が設けられています。 毎年、Global Finance誌は...

【必見】オンラインビジネスで海外節税スキームを実践する方法

オンラインビジネスを設立することを考えているなら、海外の国で会社を設立することが、国内で設立するよりも有利な場合があります。オフショアでの設立から恩恵を受けるすべての会社があるわけではありませんが、その恩恵を受ける会社は主に地元や物理的な拠点を持たないオンラインビジネスです。...

【徹底解説】ノミニー法人の特徴と設立の仕方

ノミニー法人とは、真の所有者の名前を隠したまま、会社の株主や役員を登録する組織です。これは、実際のオーナーの代わりに「ノミニー」として活動する人を指定することで可能となります。この方法では、真の所有者は匿名のまま、その名前が法人格に表示されることはありません。...

世界の富裕層が集結するシンガポールプライベートバンクとは?

プライベートバンクとは、資産運用・管理をお客様専属のプライベートバンカーが行ってくれる富裕層向けの金融機関です。世界のあちこちにある中でもシンガポールにあるプライベートバンクが人気が出ています。 シンガポールにあるプライベートバンクで、顧客にさまざまなサービスを提供し、富裕層の間で人気が高まっています。...

米ドルの今後の行末と海外富裕層が行う秘密の対策とは?

※なお、投資などは自己責任でお願いします。 インターネットの片隅では「世界通貨リセット」の話が出回り、オフショア業界では、それについてコメントしたり、世界通貨リセットについて意見交換がされたりしています。...

【海外法人設立を考えている人必見!】海外法人のメカニズムとは?

今回のテーマは、海外法人です。どういう種類の海外法人があるのか、海外法人を設立する際の注意点、海外法人を設立する国の選び方を解説していきますので、海外法人のメカニズムもこれで丸わかりです。   海外法人の種類...