少額から始められる!海外不動産投資に適した国とは?

Home 9 資産運用・資産保全 9 少額から始められる!海外不動産投資に適した国とは?

世界で最も安い投資用不動産があるのはどの都市か?世界の新興市場や開拓市場に投資して、投資用の超格安不動産をどこに行けば手に入るのかを考えてきました。どこで不動産を買えばいいのか?自分の資金を投資して、素晴らしいリターンを得られる可能性のある場所はどこか?

私たちにとって、1平方メートル1000ドル(約14万5千円)、つまり1平方フィートあたり約91ドル(約1万3千円)というのは、不動産としては極めて安い価格なのです。従って、1mあたり1000ドル以下を超格安です。この記事では、首都の中心部やビジネス都市で、この基準を満たす都市をいくつか紹介したいと思います。

 

明らかに、先進国には、その基準を満たす物件がたくさんあります。オハイオ州クリーブランドこの基準を満たします。1平方メートル900ドル(約13万円)程度の地域があります。これはクリーブランド地域の住宅の平均価格です。一方、アメリカのロサンゼルスに行くと、平均で1メートル7000ドル(約100万円)くらい、ビバリーヒルズの一部を手に入れると、場合によってはその3倍、4倍になります。一般的には、香港に行くのがいいと言われています。香港は最も高価な不動産市場で、1平方メートル29000ドル(420万円)です。

さて、ご理解いただけたでしょうか?香港で1平方メートルあたり29000ドル。ロサンゼルスでは7000ドルです。1000ドルの話です。新興国の中でも、例えばコロンビアのように、「ああ、まだ麻薬の中心地だ」と思われている国で不動産投資をしようとする人もいます。アラブ諸国や中国、ロシアなどの新興国、トルコなどの投資家が自国から資金を持ち出して、近隣の国に投資しているのです。

 

この数年、今でも投資用の超格安不動産の条件を満たしているのは、カンボジアとその首都プノンペンです。1メートル1000ドルはまだ可能なのです。最近では、特にデベロッパーが高層ビルを建てたり、ショッピングモールを作ったりしていて、価格が上がっているため利回りが少し低下しています。

とはいえ、プノンペンには、1平方メートル1000ドル以下の物件はまだたくさんあります。最近、王宮の一等地からすぐのところにある本当に小さなアパートがあり、孫の代まで受け継がれるような物件です。1平方メートルあたり900ドルで、少し手を加える必要がありました。このような千ドル以下の一般的な物件は、原始的な邸宅のような品質ではありませんが、王宮の隣という最高の立地で、1m900ドル程度でした。

 

さて、中央アジア・東欧に移りましょう。バルカン半島から中央アジアにかけての地域は、多くの人が考えたこともないような素晴らしい地域だと私は思っています。この地域は、世界で最も誤解されている国、そして最も知られていない国のひとつです。1位は、グルジアのトビリシです。トビリシは価格面で隣国のエレバンやバクーに遅れをとっており、1平方メートルあたり1000ドル以下で取引ができますが、近い将来この状況は一変すると思います。モルドバは一時期、高利回りの国として知られていましたが、モルドバの課題は、内需があまりないことです。モルドバに来る人がいないのです。

中央アジアの国々で首都として目立つのは、キルギスのビシュケク、タシケント、ウズベキスタンなどで、具体的にどのようなメリットがあるのかはよく分からりません。これらの国については、おそらくほとんどの人があまり知らないと思います。

 

新興国に投資している人たちは、今、カザフスタンに注目しています。ウズベキスタンは、国が開放されつつあり、非常に興味深い国だと思いますので、このリストの第2候補になるでしょう。しかし、もしあなたが強い意志を持っているのであれば、これらの国へ行き、他の誰よりも先に現地に到着し、時間をかけるべきかもしれません。

中東や北アフリカに移動すれば、他の資本もあります。これらも胃袋の強い人向けです。エジプトのカイロでは、1平方メートルあたり1,000ドル以下でまともな不動産が手に入ります。パキスタンのイスラマバードやチュニジアのチュニスもそうですが、非常に興味深い場所ですが、確かに構造的な問題があります。これらはすべて首都で、中心部では1平方メートルあたり1,000ドル以下で購入することができます。

 

このような不動産市場を利用するのであれば、ほとんどの場合、今が最適なタイミングだと思います。ほぼすべての人にとって、投資のベストタイミングは今だろうと思います。確かに、政治的に何かが起こるというリスクはあります。それは常にリスクです。政治的なこと、経済的なこと、いろいろなことが起こりますが、それは常にリスクです。

ですから、リスクは常にあります。しかし、今この市場に参入する準備ができていないのであれば、まずは銀行口座を開設できるかどうかを確認することです。足を踏み入れてみてください。例えば、ジョージアの銀行、TBCの口座に5,000ドル入れたら、ジョージア政府の銀行口座をチェックがありますが、6ヵ月後、何も起こらない可能性があります。

 

もし、不動産を購入する準備ができていなくても、こうした市場を利用したい場合に取るべき、一つのステップかもしれません。投資用の超格安不動産には、長期的な投資を行っていくべきです。長期的に価値が上がる場所に賭ける、全てが上手くいき続けることが前提です。

n202306-banner

【徹底解説!】資産運用時の手数料の壁とは?

投資をするとなると、様々な要素を考慮しなければなりません。その中でも特に重要なのが、そのためのコスト、すなわち手数料やフィーです。残念ながら、これらは投資家にとって大きな障害となることが多いのです。前半では、資産運用の際に発生する様々な種類の手数料と、その対処法についてご紹介します。...

生活費月10万円で済む!?海外移住に最高な国と地域とは?

今回は、月10万円で生活できる最高の場所を紹介します。 これから新生活を始めようとしている人やとことんコストを削減したいと考えている人に向けて話していきます。またFIRE後になるべくコストをかけたくない人もオススメです。月10万円の生活費があったら、どこに住めばいいでしょうか?例えば、海外の銀行などに預けて、高金利で運用し、月に数千ドルの利息を得て、生活することもできなくはありません。...

意外と知らない人が多い!?オフショア銀行口座の開設方法とは?

オフショア銀行口座を開設するために知っておくべき具体的な内容を説明します。オフショア銀行とは、居住国外に開設する銀行口座のことです。私たち日本人であれば、日本以外の国に銀行口座を開設することをいいます。オフショア銀行の存在を知っていたとしても、開設する方法を知らない人がほとんどですので今回わかりやすく開設していきます。   オフショア銀行開設までのステップ...

富裕層が今注目している金融商品-ヘッジファンドとは?

ヘッジファンドとは、投資家の資金をプールし、様々な投資戦略を駆使してリターンを得る金融商品の一種である。ヘッジファンドは、経験豊富なファンドマネージャーが、投資家に平均以上のリターンを提供することを目標に投資を行い、アクティブに運用されます。 ヘッジファンドは、株式や債券など、あらゆる資産クラスを対象としています。...

【富裕層だけが知っている!】セカンドパスポートが手に入る8つの国とは?

第2の住まいや第2のパスポートを取得したいと思う富裕層が増えている一方で、寄付をするのは気が進まないという声を聞くことが多くなりました。投資によってもたらされる居住権や市民権を手に入れるために、高額な不動産を購入したり、管理したりといった面倒なことはしたくありません。...

【資産保護へ】海外オフショアを開設する意外なメリットとは?

多くの人は、FATCAやCRS(共通報告基準)が実施され、銀行機密が死滅した今、オフショア銀行を開設する意味があるのか疑問に持つ人がいるかもしれません。なぜ、オフショアに資金を移動させるのか?お金を隠すことができないなら、海外に銀行を作る目的は何ですか?と疑問を持っている人がいるかと思います。 ...

米ドルの今後の行末と海外富裕層が行う秘密の対策とは?

※なお、投資などは自己責任でお願いします。 インターネットの片隅では「世界通貨リセット」の話が出回り、オフショア業界では、それについてコメントしたり、世界通貨リセットについて意見交換がされたりしています。...

【海外富裕層だけが知る】スイスプライベートバンクの実態に迫る

多くの富裕層にとって、スイスのプライベートバンクは、セキュリティ、機密性、専門的な資産管理サービスの完璧な組み合わせを提供します。スイスのプライベートバンクに口座を開くと、次のようなメリットがあります。 ・かつてないレベルの金融セキュリティ...

【徹底解説】ノミニー法人の特徴と設立の仕方

ノミニー法人とは、真の所有者の名前を隠したまま、会社の株主や役員を登録する組織です。これは、実際のオーナーの代わりに「ノミニー」として活動する人を指定することで可能となります。この方法では、真の所有者は匿名のまま、その名前が法人格に表示されることはありません。...

40代からの海外移住計画:暗号通貨を活用してタイのエリートビザを手に入れる

はじめに 海外移住は、人生の新たなステージを迎える富裕層やリタイヤした40代以上の方々にとって、非常に魅力的な選択肢です。特に、暗号通貨の浸透に伴い、海外移住の方法はより多様化しています。この記事では、タイへの移住を検討している方々に、タイランドエリートビザの取得方法とそのメリットを紹介します。   タイランドエリートビザとは...