
【緊急】「日本人の知らない禁断のグローバル資産運用ストラテジー」公開終了まで
日(s)
:
時間(s)
:
分)
:
(S)
不安定が続くアフターコロナの世界経済
新型コロナの動きは収まりつつある一方、世界経済の不安定さは加速するばかりです。
リーマンショック到来間近
アメリカ国内では、2023年3月には、シリコンバレーバンク、同年5月にはファーストリパブリックバンクと相次いで金融機関が破綻しました。
さらに、スイスでは、名門の金融機関クレディスイスが、経営不振によってライバルのUBSに買収されることになりました。
一定の規模のある金融機関が相次いで破綻・経営不振になり、リーマンショックのような金融危機の到来が頭に過った方もいるかと思います。
止まらない世界各地の戦闘勃発
さらに、世界経済だけでなく、各地の情勢も予断を許さない状況が続いています。
ロシアのウクライナ侵攻をはじめ、2023年10月にはイスラエルで争いが勃発しました。
世界各地での争いが、金融市場にも影響を与え、例えば、安定資産で知られる「金」は世界各地で高値を付けました。
今後も各地の紛争が、世界経済に大きなインパクトを与えることになっていきます。
一方で、世界だけでなく、私たちの日本でも心配な状況が続いています。
日本に資産を置くのはオワコンか?
2023年に入り、1ドル=140円、150円と円安が加速しています。
各専門機関・専門家からも、今後さらなる円安が続くという見解が出ています。
このまま、円の価値が低下し続けるのであれば、円が紙切れになっていく可能性があります。
また日本の銀行は、万一の際にはペイオフ(預金保証)の制度がありますが、1000万円までしか保証されません。

欧州富裕層愛用の資産防衛スキーム
少々、脅かしてしまいましたが、ここで冷静に考えていきましょう。
これまでの歴史を振り返っていきますと、昔にも世界情勢と経済の動きが激しい時期がありました。
ですが、その際には富裕層は資産防衛スキームを駆使して、大切な資産を守り抜いたのです。
100年以上資産を守り続けた金融機関の正体
例えば、1900年代前半には、第一次世界大戦・第二次世界大戦と世界中を巻き込んだ争いと、世界各地に経済不況をもたらした世界恐慌が同じタイミングに勃発しました。
その際に、ヨーロッパの富裕層はこぞって“とある場所”に集中して、資産を預けました。
それは、スイスのプライベートバンクです。
プライベートバンクとは、富裕層のお客様の資産管理・資産運用に特化した金融機関です。
古くは各国の王族たちが子孫に資産を残すために利用されていました。
プライベートバンクの中でも、多くの人に知られているのが“スイス”のプライベートバンクです。
スイスは、1815年以来永世中立国であり、他国で戦争が起きても、中立国の立場を取りました。
そのため、世界大戦が起こった際にヨーロッパの富裕層は、他国に攻められるリスクの少ないスイスのプライベートバンクにご自身の大切な資産を預けていきました。
今に至るまで幾度も戦争や政治的な混乱、経済危機が起きましたが、スイスのプライベートバンクは、いかなる状況でも富裕層の大切な資産を守り続けてきました。
今、現在では、スイスのプライベートバンクは欧州の富裕層のみならず、長年の歴史やこれまでの業績から世界中の富裕層に愛用されています。
なので、私たち日本人も、世界経済・世界情勢が不安定なタイミングであるからこそ、先々に向けて大切な資産を守っていくためにもプライベートバンクに預けるべきなのです。
誰も教えてくれない秘密銀行の正体が明らかに
ですが、プライベートバンクについては実態は不透明で、いくら日本語で検索しても本当の情報は出てきません。
せいぜい検索して出てくるのは、プライベートバンクはスイスにあり、資産運用ができるなどの上部の情報か、プライベートバンクと似ている日本にある富裕層向けの資産運用サービスくらいです。
残念ですが、100年以上富裕層の資産を守り続けたスイスプライベートバンクが行うサービスや口座開設方法など、本当の情報は誰も教えてくれません。
そもそも、スイスプライベートバンクと関係を持っている人は、そうそういないので、無理もないです。
『じゃあ、プライベートバンクで資産保全するのは諦めるべきですか?』と思った方も、大丈夫です。
今回、海外プライベートバンクのリアルな実態が学べるスペシャルなビデオプログラムを用意しました。
それは、海外プライベートバンクが提供するサービスの全貌から運用パフォーマンスや担当者の実態など、海外プライベートバンクの全てを知ることができるビデオプログラム「海外PBマスターフォーミュラ」です。
スイスプライベートバンクのBordierをはじめ、海外プライベートバンク3社と提携し、リアルなプライベートバンクとの情報網を確保している、私たちグローバルプライベートバンククラブが全ての力を結集して作り上げました。
ビデオプログラムは、単なる情報の寄せ集めではありません。
これまでお問い合わせや個別相談に参加してくださった300名以上の弊社クライアントの声を基に、プライベートバンクに関して多くの人が疑問・不安に思うポイントを盛り込みました。
また、今回、日頃より海外富裕層の資産形成術を動画で伝授するグローバルプライベートバンク大学の校長Gがコンテンツ監修を務めました。
校長Gは、実際に海外プライベートバンクを複数口座開設しています。
つまり、「海外PBマスターフォーミュラ」は、日本人の中でも誰よりも海外プライベートバンクに詳しい私たちが、全ての力を結集して作り上げた集大成であり、海外プライベートバンクについてマスターできるコンテンツなのです。
今回のコンテンツは、海外PBに興味がある人はもちろん、それだけに限らず将来に向けて資産運用・資産保全をしていきたい人にも手に取っていただける内容となっています。
私たち日本人が豊かになれない一方で、海外の人たちが豊かな理由を、様々な角度からお伝えしていきます。
今回のプログラムを通じて、皆様が海外プライベートバンクのリアルな実態を知るだけでなく、本当の豊かさを手にするためのヒント・戦略を手にする機会となればと思います。
それでは、今回皆様にお伝えする具体的な内容をシェアします。


既に、億を超える資産をお持ちでしたら、海外プライベートバンクの審査さえ通れば口座開設することができます。
『1億円を超えていないから無理では…』と思った人も大丈夫です。
今回の海外PBマスターフォーミュラで、海外プライベートバンクを口座開設した後の未来の素晴らしさを先に知るからこそ、そこに向けて高いモチベーションで資産構築することができます。
では、実際に資産額別での本プログラムの使い方を紹介します。


参加特典1.最新AIでプライベートバンカーとコミュニケーションを取る裏ワザ(100USD相当:1.5万円相当)
私たちのクライアント様の多くは、海外PBの口座開設をはじめ、海外のサービスを利用する際に英語の壁に直面します。
中には、折角、海外のサービスが優れていると分かっていても、断念してしまう方もいらっしゃいます。
弊社としても、皆様には海外の恩恵をフルに活用していただきたいことから、この課題を解決する裏ワザを開発しました。
最近、ChatGPTをはじめAIツールが急速に進化しており、それらを活用することで英語でのコミュニケーションを円滑に行うことができます。
今回、AIツールを活用して、プライベートバンカーとコミュニケーションを取る方法を開発しました。
PDFファイルでは、AIツールの使い方の紹介動画や実際に翻訳を試せるコンテンツをご用意しました。
先行して一部のVIP会員様にシェアし、AIツールを活用してバンカーとスムーズにやり取りできているという報告を複数頂戴しております。
また、プライベートバンカーとのコミュニケーションだけでなく、海外法人の設立や海外のサービスを利用する際にも応用可能です。
皆様にはAIツールを活用して、英語の壁を乗り越え、海外のウマミをどんどんライフスタイルに組み込んでいただければと思います。
通常100USD相当(約1.5万円相当)の所、今回参加された方には無料でプレゼントいたします。
参加特典2.【2023年最新版】PBバンカー監修-最強のボンドマル秘リスト(600USD相当:8万円相当)
過去には、某海外PBの最強のボンド(社債)リストを公開した所、会員様よりご好評いただいております。
今回、そのアップグレード版をご用意しました。
格付けが高くて安定感のある社債や利回りの大きい社債が掲載されたリストを制作しました。
いずれも海外プライベートバンクでしか投資できないものばかりです。
リスト内には、クーポン(利率)で脅威の10%超えの社債もございます。
本来であればプライベートバンクの口座開設者しか知ることができない内容です。
ですが、皆様にはプライベートバンクでの運用のイメージを掴んで欲しいことから、某海外PBの担当者と交渉を何度も行い、公開することが叶いました。
本来であれば600USD相当(約8万円相当)ですが、こちらも今回参加された方には無料でプレゼントいたします。
※投資は自己責任でお願いします。






海外PBマスターフォーミュラ 規約 (クリックしてご確認ください)
海外PBマスターフォーミュラ-秘密保持及び個人情報保護に関する同意書
As a Globalist LLC御中
以下の内容を十分理解した上で、誓約し同意致します。
1.申し込みへの同意
貴社が提示した海外PBマスターフォーミュラの内容を十分に理解し、確認しました。
2.著作権
貴社により提供された文書、電子ファイル、口頭等その他の媒体の如何を問わず全ての情報(「本件情報」)は貴社に帰属し、また本件情報に関する著作権その他の知的財産権およびノウハウは全て貴社帰属することを理解しました。
3.秘密保持
今回、貴社が提供する海外プライベートバンク等の情報(海外PBのノウハウ、貴社の情報、その他個人情報等)を許可なく第三者に開示もしくは漏洩し、または使用しません。
4.個人情報保護
貴社が海外PBマスターフォーミュラを通じて取得した個人情報を許可なく第三者に開示しもしくは漏洩し、または使用しないことを理解します。貴社での受講を通じて知り得た他者の個人情報を尊重し第三者に漏洩しません。
5.免責事項
貴社で提供される情報は、あくまでも啓蒙または一般的な情報提供を目的としたものであり、提供される情報はあくまでも一例の情報であり、その使用等に関して貴社は一切責任を負わないことに同意します。提供される内容の正確性については、その内容を保証するものではないことに同意します。マネーローンダリングや脱税などを目的とした海外プライベートバンクの口座開設、運用を行わないことに同意します。
6.投資、税金、相続など各種相談事項
投資、税金、相続に関する個別具体的な相談、質問はできないことに同意します。また、今回のプログラムの中身に関する質問・相談はできないことに同意します。(ただし、決済や納品、納品後コンテンツの読み込みにおける障害・不具合発生時、別途サポート付きのプランの利用時を除く)
7.申し込み資格の喪失
第1条から第6条までのいずれかの事項に不遵守があった場合、以後グローバルプライベートバンククラブのサービスを全て利用できないことを理解しました。
8.損害賠償
第2条から第6条までのいずれかの事項に不遵守があった場合、10万円を違約金として支払うこと、及び貴社に当該金額を超える損害が生じた場合は当該超過金額について賠償義務を負うことに同意します。
申込者によって本規約に同意し、決済が完了次第、本契約は成立するものとする。
お申し込み期限:2023年12月12日-23時まで
About us
Global Private bank Club
私たちグローバルプライベートバンククラブ
(Global Private bank Club)は、
ただPBを紹介するだけの業者ではなく
海外で資産を増やし複数の視点と拠点を持った
ライフスタイルをサポートするのが私たちです。
日本人が出来るスキームを徹底公開致します。
グローバルプライベートバンククラブの
運営元のアメリカの「As a Globalist LLC」社は、
世界的にトップクラスの秘匿性を保持する
海外法人として活動しております。
海外のプライベートバンクや、企業とも
積極的に提携し、Bordierをはじめ
スイスのプライベートバンクは2行、
リヒテンシュタインのは1行提携し、
皆様にも紹介可能です。
また公益財団法人設立のサポートを行う
日本の企業などとも提携しております。
提携企業様
講師プロフィール-「グローバルプライベートバンク大学 校長G」
年齢不詳、複数会社のオーナー・経営者海外PBや海外口座、海外法人を欧米・アジアなどの世界各地に複数保有する男。
グローバルウェルスマネジメントに精通することから、「PBマニア」「TAXマスター」「クレカ伯爵」「ビザ博士」と呼ばれることもある。
FAQ
Q.海外PBの口座開設を検討していますが、口座開設するにはどうすれば良いですか?
A.まずは、今回の海外PBマスターフォーミュラで海外プライベートバンクへの理解を深めていただければと思います。
今回購入者様だけに、海外PBの担当者様の紹介を行う弊社のPB紹介サービスのスペシャルオファーをご案内いたしますのでお楽しみにしてください。
Q.私はプライベートバンクを口座開設するほど資産を持っていませんが、今回のプログラムに参加する価値はありますか?
A.海外PBマスターフォーミュラでは、海外PBのリアルな実態を知ることができるだけでなく、日本で行う資産運用と海外で行う資産運用の違いや、資産形成に繋がるTipsを紹介します。
いつも私たちがお伝えしている海外の良い部分をどんどん取り入れるべきであるという理由が実感いただけるかと思います。
無論、今回購入者様には海外PBだけでなく、誰でも実践可能な資産形成術についても随時シェアしていこうと思います。
日本の情報源だけではどうしても視野や発想が狭くなってしまいます。
今回のプログラムは、海外プライベートバンクや海外富裕層など情報源のベースは海外であり、まず日本では知ることができない話題をお伝えしています。
ご自身の視野を広げるという意味でも、今回ご参加いただければと思います。
Q.海外のプライベートバンクでは、英語でのやり取りが必要だと聞きましたが本当ですか?
A.海外プライベートバンクでは、口座開設時や開設後のやり取りでは、原則英語でのやり取り必要です。
今回、プログラム内では、実際に担当者とのやり取りの実態をお伝えしていきますが、工夫次第で英語のハードルを乗り越えることができます。
弊社のクライアント様にも英語力ゼロでも、上手く翻訳ツールを利用しながら海外PBなどのサービスを利用されている方がいらっしゃいます。
AIツールを活用した翻訳のやり方については、今回のプログラムの特典でカバーしていますので、今一度ご確認いただければと思います。
Q.税金のアドバイスはもらえますか?
A.個別具体的な税金・法律に関する相談・質問は、それぞれ税理士・弁護士等にご相談ください。
Q.今まで海外PBの個別相談やセミナーに参加したことがあります。今回のプログラムでは、何か新しい情報はありますか?
A.勿論、これまで表に出していない海外プライベートバンクの資料・最新情報も多数シェアしています。
特に、海外PBの倒産リスクに関連したデータやプライベートバンカーとのやり取りの実態などは他所では知ることができないかと思います。
また、皆様との個別相談の際にいただいた質問・アンケートの回答をベースに、皆様が一番知りたい内容をビデオに組み込みましたので、より海外PBへの理解が深まることは間違いありません。
Q.コンテンツの視聴期限はありますか?
A.今回のコンテンツでは、視聴期限は設けておりませんので、いつでも視聴可能です。
ただし、1点だけお伝えしたいのは、海外PBの秘匿性の高い資料も多数公開している関係もあり、急遽プライベートバンクの担当者から公開を止められる可能性もゼロではございません。
万一、公開終了になる場合には、お知らせしますが、購入後は速やかにご視聴ください。
Q.返金はできますか?
A.決済完了後の返金は致しかねます。
Q.豪華特典はいつまで受け取れますか?
A.今回、お申し込みされた方全員に、特典を完全無料でプレゼントいたします。
なお、今回の企画後は、豪華特典はお蔵入りとなる予定です。
Q.今回のプログラム等の不明点については、どこにお問い合わせすれば良いでしょうか?
A.本ページ下記のお問い合わせフォーム、またはgpc(アットマーク)privatebank.jp、弊社公式LINEまでお問い合わせください。
LINEよりお問い合わせされる方は、こちらより弊社アカウントを友達追加していただき、メッセージをお送りください。
Q.まだ自分にはタイミングが早いので、参加は次回以降にしたいと思います。
A.今回のプログラムを開発するにあたり、相当のコストがかかっております。
まず、弊社は海外PB3社と提携しておりますが、皆様に数々の資料をお見せできるのも、海外PBとの良好な関係があるからこそであるということをご理解いただければと思います。
また今回コンテンツの監修を担う校長Gも、複数の海外PBを口座開設し、運用や海外送金を実践されているからこそ皆様にお伝えすることができます。
かなりの労力をかけているからこそ、正直に申し上げますとあまり安売りしたく無いのが本音です。
しかしながら、世界が不安定な情勢であるからこそ、皆様には将来を見据えて磐石な資産形成・資産構築を行っていただき、より可能性のある人生を追求していただきたいと心から願っております。
そのため海外富裕層が実践する資産防衛スキームを皆様に確実に手に取っていただくためにも、極限までお値下げいたしましたが、本当に今回のこの価格は最後だと思っていただいて構いません。
次回以降、値上げしますので、最安値の今購入されることをオススメします。
海外PBマスターフォーミュラ 規約 (クリックしてご確認ください)
海外PBマスターフォーミュラ-秘密保持及び個人情報保護に関する同意書
As a Globalist LLC御中
以下の内容を十分理解した上で、誓約し同意致します。
1.申し込みへの同意
貴社が提示した海外PBマスターフォーミュラの内容を十分に理解し、確認しました。
2.著作権
貴社により提供された文書、電子ファイル、口頭等その他の媒体の如何を問わず全ての情報(「本件情報」)は貴社に帰属し、また本件情報に関する著作権その他の知的財産権およびノウハウは全て貴社帰属することを理解しました。
3.秘密保持
今回、貴社が提供する海外プライベートバンク等の情報(海外PBのノウハウ、貴社の情報、その他個人情報等)を許可なく第三者に開示もしくは漏洩し、または使用しません。
4.個人情報保護
貴社が海外PBマスターフォーミュラを通じて取得した個人情報を許可なく第三者に開示しもしくは漏洩し、または使用しないことを理解します。貴社での受講を通じて知り得た他者の個人情報を尊重し第三者に漏洩しません。
5.免責事項
貴社で提供される情報は、あくまでも啓蒙または一般的な情報提供を目的としたものであり、提供される情報はあくまでも一例の情報であり、その使用等に関して貴社は一切責任を負わないことに同意します。提供される内容の正確性については、その内容を保証するものではないことに同意します。マネーローンダリングや脱税などを目的とした海外プライベートバンクの口座開設、運用を行わないことに同意します。
6.投資、税金、相続など各種相談事項
投資、税金、相続に関する個別具体的な相談、質問はできないことに同意します。また、今回のプログラムの中身に関する質問・相談はできないことに同意します。(ただし、決済や納品、納品後コンテンツの読み込みにおける障害・不具合発生時、別途サポート付きのプランの利用時を除く)
7.申し込み資格の喪失
第1条から第6条までのいずれかの事項に不遵守があった場合、以後グローバルプライベートバンククラブのサービスを全て利用できないことを理解しました。
8.損害賠償
第2条から第6条までのいずれかの事項に不遵守があった場合、10万円を違約金として支払うこと、及び貴社に当該金額を超える損害が生じた場合は当該超過金額について賠償義務を負うことに同意します。
申込者によって本規約に同意し、決済が完了次第、本契約は成立するものとする。
お申し込み期限:2023年12月12日-23時まで