【驚愕!?】お金もセカンドパスポートも同時にもらえる謎の国とは?

Home 9 海外移住 9 【驚愕!?】お金もセカンドパスポートも同時にもらえる謎の国とは?

今回は、誰でも無料で2枚目のパスポートを取得できるだけでなく、実際にお金をもらって2枚目のパスポートを取得する方法を紹介します。日本では、二重国籍が認められていないため、日本を含めたパスポートを複数持ちすることはできませんが、世界では何と無料で2枚目のパスポートを取得することのできて、お金をもらうことができる国があります。

 

2つ目のパスポートを取得したい人たちは、まず最初に、セントルシアやドミニカなどのカリブ諸国で行われている投資による市民権取得プログラムを検討すると思います。パスポートの取得のために、現地のビジネスへの投資や自身で起業を行うなどコストが発生します。カリブ海の国以外でも、「投資」を行うことで市民権を取得できる国が世界各地にありますが、今回は無料で取得できる国をピックアップしていきます。

世間一般的に、市民権は、生まれたその国ものを取得します。例えば、アメリカで生まれれば、アメリカ国籍を手に入れます。ただし、両親や祖父母、曾祖父母が特定の国籍を持っていれば、一般的には子孫を通じてその国の国籍を取得することができます。 例えば、アメリカ生まれでも親のいずれかが日本人であれば、日本国籍を取得できます。ただし、日本では二重国籍は認められていないため、アメリカか日本かいずれかの国籍を選択することになります。

 

国籍(パスポート)に関するシステムを簡単に解説したところで、今回の2つ目のパスポートを取得する話に入っていきたいと思います。さて、あなたがパスポートを取得したい国で生まれなかったと仮定します。また、その国のパスポートを持っているご先祖様もいません。では、そういうケースでどうやったら自分の持っているお金を使ってパスポートを手に入れることができるでしょうか?

 

投資によって市民権が獲得できるプログラムを紹介します。その国に投資を行うことで、パスポートを手に入れることができます。国籍による制限はないケースが多いです。代表例として、トルコがあります。トルコは25万ドル(約2800万円)不動産に投資するか、50万ドル(約5700万円)銀行預金し、3年間保持することで市民権を手に入れることができます。

投資による市民権を獲得するプログラムでは、たいてい多くの手数料を支払うことになります。政府の手続きの費用、弁護士の費用、そしてほぼ確実に投資で損をすることになるでしょう。しかし、トルコでは、政府の手続きの費用と弁護士の費用は最小限に抑えられています。

 

したがって、トルコのプログラムでは、不動産投資をする場合の最大のコストは、デベロッパー(不動産開発業者)から高値の不動産を購入することです。適正な価格で不動産を購入し、3年後に少なくともそれ以上の価格で売却できるのであれば、5、6、7%の賃貸利回りを得ることができるので、損する可能性を最小限にすることができるでしょう。

トルコの投資による市民権取得プログラムでは、手数料として多額のお金を注ぎ込むことなく、むしろお金を稼ぐことが可能です。パスポートを取得しつつ、お金をもらうということが可能です。

 

トルコに限らず、投資による市民権取得のプログラムは、世界各地にありますが、必ずしも全員に市民権を与えるとは限りません。国によっては、投資家の元の国籍で市民権を出すか判断したり、投資の規模によって判断されたりすることがあります。

また、ネットでも市民権取得に関しておトクな話を聞くかもしれませんが、詐欺の場合がほとんどです。例えば「知り合いがいるから14日でパスポートが手に入る」と言ってくるケースなんかがあります。

 

生まれた国や親の国籍以外から市民権を取得する方法が、世界には沢山ありますがその真偽を見極めないと、思わぬ落とし穴にハマることがあるかもしれません。

意外と知らない人が多い!?オフショア銀行口座の開設方法とは?

オフショア銀行口座を開設するために知っておくべき具体的な内容を説明します。オフショア銀行とは、居住国外に開設する銀行口座のことです。私たち日本人であれば、日本以外の国に銀行口座を開設することをいいます。オフショア銀行の存在を知っていたとしても、開設する方法を知らない人がほとんどですので今回わかりやすく開設していきます。   オフショア銀行開設までのステップ...

世界の富裕層が愛するドバイのプライベートバンクの実態とは?

ドバイは世界でも有数の資産運用や資産管理を行う都市です。そんな中東のドバイにはプライベートバンクが多く存在し、富裕層の間で人気があります。ドバイのプライベートバンクは、富裕層を対象に、資産運用や資産管理に関連したサービスを提供する金融機関です。プライベートバンカーと呼ばれる専門家集団が、顧客一人ひとりのニーズに合わせてカスタマイズした戦略を提供します。...

プライベートバンクが行うコンシェルジュサービスとは?

プライベートバンクは、富裕層の顧客に対してさまざまなサービスを提供していますが、その中でも特に価値があるのがコンシェルジュサービスです。この種のサービスでは、プライベートバンクの顧客は、イベントの優先予約やチケット、旅行の予約など、特別な特典を利用することができます。 コンシェルジュサービスは、以下のようなことが可能です。...

欧州の富裕層がドンドン集まるリヒテンシュタインの正体とは?

ヨーロッパの小国リヒテンシュタインを貫く幹線道路ランド通りは、見た目にはわからないが世界で最も交通量の多い銀行通りの1つです。オーストリアのフェルトキルヒからスイスのザルガンスまで車で30分もかからない間にある小さな国ですが、よく話題にもなりますが小さな国ほど安全な場所であることが多いです。...

投資やプライベートバンクの資産運用で失敗する可能性はあるのか?

今回の記事では投資やプライベートバンクが失敗する可能性があるのかについて見ていきます。投資では、お金を増やすことができる可能性があります。しかし、同時に失敗する可能性もあります。 投資を行うには、ある程度のリスクを負うことになります。...

【海外移住オススメの国】安全で物価が安い国は何処だ!!

海外移住を考えている人の中には、「世界で一番安くて安全な国はどこか?」という疑問を持っている方がいるでしょう。今回は2つのポイントを説明していきます。 どこに住むと手頃な価格で、かつオトクに暮らせるのか? どこに住めば安全なのか?(治安が良いのか?)...

【タックスヘイブン】ドバイ法人設立ガイド

※注意:節税スキームを実施される際には事前に各税理士にご相談ください。また自己責任でお願いします。2022年12月25日時点の情報です。最新の税制は各国のHPをご覧ください。...

【必見】法人の役員・取締役を隠すノミニーディレクターとは?

ノミニーディレクター(ノミニーダイレクター)とは? 皆さんは、ノミニー法人をご存知でしょうか?簡単に言うと、法人の登記の際に法人の役員の名前や株主の名前を第三者の名義で登録する法人です。日本ではあまり馴染みのない制度ですが、海外ではノミニー法人を設立することで、外部から真の所有者が誰かを見られるのを防ぐことができます。...

【徹底解説】オススメの海外銀行と口座開設する方法

海外の銀行で口座開設をお考えですか?もう迷うことはありません。今回は、金利や手数料、サービスが充実しているおすすめの銀行をご紹介します。...

【徹底解説!】資産運用時の手数料の壁とは?

投資をするとなると、様々な要素を考慮しなければなりません。その中でも特に重要なのが、そのためのコスト、すなわち手数料やフィーです。残念ながら、これらは投資家にとって大きな障害となることが多いのです。前半では、資産運用の際に発生する様々な種類の手数料と、その対処法についてご紹介します。...
n202306-banner